生活習慣病管理料について
令和6年6月の診療報酬改定に伴い、「生活習慣病管理料」が新設されます。
これは脂質異常、高血圧、糖尿病を主病とする患者様の総合的な治療管理を目的とする管理料です。
生活習慣病に対する質の高い疾病管理を推進するという観点から新設されました。
日本人の死因の上位を占める「がん」や「心臓病」、「脳卒中」などは、三大生活習慣病「脂質異常症」「高血圧症」「糖尿病」が原因になると言われております。
生活習慣を見直し、管理することにより疾病の悪化を防ぎ健康寿命を延ばすことができると考えられています。
これまで生活習慣病をお持ちの方には「特定疾患療養管理料」を算定し、管理・指導を行ってまいりました。
しかし、今回の診療報酬改訂で「特定疾患管理料」の対象疾患から「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が除外となり、これらの疾患を主病とする患者様には「生活習慣管理料Ⅱ」を算定し管理・指導を行うこととなりました。
対象となる患者様には6月以降の受診時にご説明させていただきます。
受診の流れ
1.療養計画書の作成(初回)
「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」のいずれかをを主病にもつ患者様には、6月以降最初の受診時に療養計画書について説明させていただきます。
患者様と当院で目標を設定し、計画に基づいた指導をさせていただき、患者様に同意のサインをいただきます。
2.4カ月ごとに計画書を作成
療養計画書は、4か月ごとに見直し作成します。
患者様のサインは不要です。
窓口負担金について
これまで「特定疾患管理料」で算定しておりましたが、下表のように算定内容が変わります。
何卒ご了承ください。
※「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」を主病に持つ患者様の再診時、主病に対する薬28日以上処方の場合の例
※再診料、検査費用、その他加算等については従来通り発生します
算定項目 | ~令和6年5月まで | 令和6年6月~ |
生活習慣病管理料2 (月1回限り算定) |
— | 333点 |
特定疾患管理料 (月2回まで算定可) |
225点 | — |
外来管理加算 | 52点 | — |
特定疾患処方管理料2 | 66点 | — |
合計 | 343点 | 333点 |
初回療養計画書を作成するのに少しお時間いただきますが、患者様のご負担少なくなります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がありましたら、スタッフまでお声がけください。
療養計画書について(動画)
関連ページ