メニュー

予防接種

当院では下記の予防接種を予定しております。

インフルエンザ予防接種

接種開始日 2023年10月2日(月)
対象者 接種歴のある小学生以上

鎌倉市在住の65歳以上の方は市から助成があります。詳しくは鎌倉市のHPをご確認ください。
>>  鎌倉市 高齢者インフルエンザ予防接種について

費用
  1. 鎌倉市在住の65歳以上の方
    自己負担金は1,700円です。
    ご予約の上、健康保険証等の住所・生年月日を確認できるものをお持ちください。
    ※お電話、WEB予約どちらも承ります。
    ご来院時に問診用紙をお渡しします。(WEB問診はご利用しないでください)

  2. 鎌倉市以外に在住の65歳以上の方
    当院は今年度は鎌倉市以外の市のインフルエンザ予防接種指定医療機関ではありませんのでご注意ください。下記「3」と同様の金額になります。

  3. 7歳以上65歳未満の方:3,630円(税込)
    デジスマアプリに登録&WEB問診を行った方は 3,300円(税込)といたします。
    ※小児は2回接種(2回目は3~4週間後)が推奨されています。

WEB予約はこちら

電話予約:0467-50-0637

 

その他

「1」の鎌倉市在住の65歳以上の方は、ご来院時に予診票をお渡ししますのでご記入をお願いします。

「2」「3」に該当する方でWEB予約いただいた方は、ご予約日の前日18時からWEB問診にて予診票の入力が可能になります。問診可能な時間にメールが送信されますのでご確認の上入力お願いします。
また、ご来院いただいてからの問診入力も可能です。

 

新型コロナウイルスワクチン

接種開始日 2023年10月29日
対象者
  • 接種券をお持ちの12歳以上の方
    (16歳未満の方は予診票に保護者のサインが必要です。)
注意事項
  • 前回の新型コロナウイルスワクチン接種から3か月以上間隔をあけて接種してください。
  • 当院で接種可能なワクチンはファイザー社製XBB株対応ワクチンです。
  • 鎌倉市以外に在住の方も接種可能です。
  • インフルエンザワクチンとの接種間隔は不要ですが、気になる方は2週間程度間隔をあけてご予約ください。
  • 新型コロナウイルスワクチン以外のワクチン(インフルエンザを除く)との接種間隔は13日間置く必要があります。
ご予約方法

お電話にて受け付けます。

接種実施日:木曜、金曜、日曜(その他の曜日をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。)

TEL:0467-50-0637

接種の際は、必ず住所記載の身分証明書接種券・予診票をお持ちください。

コロナワクチン接種実施日

緑:コロナワクチン接種実施
黄色:応相談

金曜:12:00まで、土日は13:00まで
休診日:水曜・祝日

帯状疱疹ワクチン

対象者 50歳以上の方
シングリックス
  • 2回接種(2回目は2か月後、遅くとも6か月後)
  • 発生率を下げる効果:90%以上
  • 神経痛予防の効果:約90%
  • 予防期間:9年以上
  • 費用:22,000(税込み)×2回
水痘ワクチン
  • 1回接種
  • 発生率を下げる効果:50~60%
  • 神経痛予防の効果:約65%
  • 予防期間:約5年
  • 費用:8,250円(税込み)
その他

>> 帯状疱疹について詳しくはこちらをご覧ください

来院時に予診票をお渡しします。

 

肺炎球菌ワクチン

当院は令和五年度鎌倉市高齢者肺炎球菌予防接種実施医療機関ではございません。
 >>  鎌倉市の高齢者肺炎球菌予防接種をご希望の方はこちらをご覧ください。

 当院では今年度は自費の接種のみ受付となります。

対象者 65歳以上の方
費用 8,800円(税込み)

 

その他の予防接種

実施内容 料金(税別)  

おたふく風邪

未定  

麻しん風しん混合ワクチン

未定

 

抗体検査

未定 各種抗体検査も実施いたします。詳しくはお問い合わせください。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME