メニュー

院長ブログ

がんばっている人たちに (2024.02.05更新)
「多少の困難は乗り越えてやろう」 と頑張る方は少なくないと思います。 昔の言葉でいう「気合で乗り切る」というやつです。 人生の大半の時間を過ごす、仕事・家庭・学校などの場所では喜びや楽しみの経験… ▼続きを読む

スギ花粉症はいつから治療を始めるべきか? (2024.01.09更新)
あけましておめでとうございます 本年もごうファミリークリニック鎌倉大船をよろしくお願いいたします   前回から少し時間があきましたが、今回も花粉症についてのお話です。   … ▼続きを読む

2024年のスギ・ヒノキ花粉の飛散予想 (2023.11.15更新)
こんにちは。 院長です。 前回告知の通り胸の痛みについて続編を書くつもりでしたが、季節を先取りした話題を先に書きたいと思います。   国民病ともいえる花粉症についての話題です。 … ▼続きを読む

胸の痛みについて (2023.10.23更新)
こんにちは院長です。 今日は胸の痛みについてお話ししたいと思います。 胸の痛みすごく不安になると思います。 もしかしたら緊急事態で命にかかわってしまうのではないか?と思うこともあるかもしれません… ▼続きを読む

開院し3週間となりました (2023.10.20更新)
ご無沙汰しております院長です。 内覧会には、たくさんの方々にご来院いただきありがとうございました。 おかげさまで開院して約3週間が過ぎました。 日々の診察では、少しでも患者さんのお役に立てるよう… ▼続きを読む

血圧手帳のすすめ (2023.08.21更新)
こんにちは 院長の青野豪です。 今日は血圧手帳について書きたいと思います。 高血圧は自覚症状がなく、なんとなく薬を飲んでいるだけで、治療の目的が分からなくなりますよね。 そのため、治療の… ▼続きを読む

高血圧の治療薬 (2023.08.16更新)
ご無沙汰しております 院長の青野です。 今日は高血圧の薬についてのお話です。 外来診療では、高血圧の患者さんが多くいらっしゃいますが、 僕が医師になりたてのころと比べ、高血圧の治療を取り巻く環境… ▼続きを読む

睡眠時無呼吸症候群を治療する目的 (2023.07.29更新)
こんにちは。院長の青野です。   「無呼吸かどうか調べてほしい」、「無呼吸の治療をしたい」と外来に来てくださる患者さんの思いはいびきを止めたい、寝ても眠気が取れないためどうにかしたいとい… ▼続きを読む

CPAPのお悩みQ&A (2023.07.12更新)
こんにちは。院長の青野です。 外来診察でCPAP療法を行っていると様々な問題に直面します。 大多数は導入後から大きな問題はなく眠気も改善しますが、なかにはCPAPをうまく使えず、継続が難しいとおっ… ▼続きを読む

CPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療法)療法の外来によくあること (2023.07.07更新)
こんにちは。院長の青野です。 今日はCPAP導入後患者さんが訴える不満や不快感感について書きたいと思います。   ご存じの通り、睡眠時無呼吸症候群で一定以上の無呼吸指数のある方は、CP… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME